1歳前後に用意したいおもちゃ

子育て

あれ?なんだか静か・・・

「静かにしてると思ったら、ティッシュを全部出してた…!」
「リモコンがない!と思ったら、デロデロによだれがついたリモコンが子どもの近くに転がってた…」

1歳前後の“いたずら期”、本当に大変💦
でもその「なんでも触りたい!」という気持ちは、実は脳がぐんぐん育つサインなんです。

今回はそんな時期にぴったりの知育おもちゃ、**Peopleの『いたずら1歳 やりたい放題セレクト』**を紹介します。
当時の職場の保育園で子どもたちが夢中で遊ぶ姿を見て、私も自宅用に購入したのですがうちの子にも大ヒットでした!


商品紹介

  • メーカー:People(ピープル)
  • 価格:3,000円〜6,000円
  • 対象年齢:8ヶ月以上
  • 人気のロングセラーシリーズ
  • 「ティッシュ」「リモコン」「コンセント」など、子どもが触りたくて仕方ないアイテムを安全に再現
  • 音や光のしかけがあり、「自分でできた!」という達成感を感じられる

🪄ポイント
本物そっくりなのに安全。
親も「ダメ!」と言わずに見守れるのが魅力です。


実際に遊ばせてみた

家でも保育園でも、1歳の子どもって本当に「触る」「引っ張る」「なめる」の繰り返しですよね。
うちの子も例外ではなく、静かだと思えばティッシュを山のように出していたり、
リモコンを舐め舐め…。

そんな時、職場の保育園でこの『やりたい放題セレクト』を見つけました。
子どもたちが夢中で遊んでいて、「これならうちでも!」と購入。

家では本物のティッシュやリモコンを見えないところに置き、このおもちゃを置いたところ…びっくりするくらい集中して遊ぶように✨

座って抱えるように遊ぶ姿勢も安定していて、見ていても安心感がありました。
まさに“やりたい放題”を安全に楽しめるおもちゃです。


子どものこんな発達にも効果的!?

保育園でも家でも、1歳の子は「触って・なめて・確かめて」世界を学んでいます。
このおもちゃを購入したことで、子どもの「やってみたい」という気持ちを安心して満たしてあげることができました。

遊びながら脳や手先の発達を促すことができ、「いたずら=ダメ」から「いたずら=成長チャンス」に変わりました。


口コミ紹介

買ってよかた 口コミ

「自分のした行動で音が鳴ったり光が出るのが嬉しいようです!」
「触りたいけど触らせてもらえないものが集まっていて、楽しんでくれています!」

買ったけどイマイチだった 口コミ

「ちょっと食いつきが悪かった。ティッシュを引っ張って終わり…だけ?」
「本体を持ち上げて床に叩きつけるイタズラだけは勘弁してほしい(笑)」

♡口コミを見た感想♡
→ 興味のピーク期にハマれば長く遊べるおもちゃ。
→ 子どもの性格や成長段階によって反応が変わるけれど、“安心していたずらできる環境”としてはとても価値がある。


もし買っていなかったら・・・

実はこのおもちゃを買う前、うちは本物のティッシュで毎日格闘していました(笑)。
気づくと部屋中に白い山…。
「ちょっと目を離しただけなのに!」と片付けるたびにヘトヘト。

リモコンも行方不明になることがしょっちゅうで、ソファの下やカーテンの裏、時には冷蔵庫の前に転がっていたこともありました。

そんな日々に疲れていたとき、保育園でこのおもちゃに出会いました。
子どもたちが本当に夢中で遊んでいて、
「もっと早く買っておけばよかった」と心から思いました。


子どもの可能性を広げよう

1歳の“いたずら期”は、ほんの一瞬。
でも、その時期の「やってみたい!」をどう受け止めるかで、子どもの世界が大きく変わります。

「ダメ!」を減らして笑顔を増やすおもちゃ。
それが『やりたい放題セレクト』です。

同じように悩んでいるそこのあたなにこそ、
今すぐこのおもちゃを手に取ってほしいと思います😊


こんな人におすすめ!

  • 1歳前後で“いたずら”が増えてきた家庭
  • ティッシュやリモコン、コンセントなどを触られて困っている人
  • 「ダメ!」ばかり言いたくないママ・パパ
  • 保育園の先生・祖父母など、プレゼントを探している人にもおすすめ

まとめ

1歳のいたずらは、成長の証。
『やりたい放題セレクト』があれば、
その「やってみたい!」を安心して受け止めてあげられます。

子どもの好奇心を大切に、親子で笑顔の時間を楽しみましょう🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました